K1 観天望気~ワクワク気象講座~
 講 師  :  向笠 康二郎(気象予報士・NHK水戸気象キャスター)

 日 時

 :

 10/21、11/4、11/11、11/18、11/25(日曜日)
 13:30~15:30<全5回>
 会 場  :  県北生涯学習センター
 受講料  :  3,000円 
 別途費用  :  無
 内 容




 :




 気象に関する基本的な知識を学びます。
 用語やマークの意味を、クイズをまじえて楽しく解説。毎日見る天気予報を、より有効に活用できるようになります。
 季節ごとの天気の特徴を学んで災害に備えましょう。また、地球温暖化の影響など気候変動についても触れていきます。
K2 漆の魅力~沈金の作品を作る~
 講 師  :  宮原 克人(筑波大学芸術系 准教授) 

 日 時

 :

 10/23、10/26、10/31(火・金・水曜日)
 13:00~16:00、10/31のみ17:00まで<全3回>
 会 場  :  県北生涯学習センター
 受講料  :  3,000円 
 別途費用  :  材料費 1,850円、保険代 150円
 内 容



 :



 茨城県北の貴重で美しい漆文化を学び、沈金ワークショップで実際に作品を作ります。
 沈金は、漆の板に文様を掘り、この痕に金粉や色顔料を埋め込む、輪島塗でよく使われる技法です。伝統の技術にチャレンジして美しい漆作品を作りましょう!
K3 うたよむひとびと ~連歌・俳諧入門~
 講 師  :  松本 麻子(いわき明星大学教養学部 地域教養学科 准教授)
 
 日 時

 :

 1/17、1/31、2/14、2/28(木曜日)
 13:30~16:00<全4回>
 会 場  :  県北生涯学習センター
 受講料  :  3,000円 
 別途費用  :  無
 内 容



 :



 「連歌」とは、五・七・五と詠まれた句に、別の人が七・七と続けるもので、鎌倉時代から戦国時代にかけて流行しました。人々を夢中にさせた連歌のおもしろさとは? 五・七・五の魅力をご紹介します。
 簡単な連歌の実作にもチャレンジしましょう。
K4 日本遺産認定 弘道館と偕楽園 ― 歴史と魅力の再発見
 講 師  :  小圷 のり子(弘道館事務所 主任研究員)  


 日 時

 :

 10/11、10/25、11/8、11/15、11/29(木曜日)
10:00~12:00<全5回>
 会 場

 :

 県北生涯学習センター
 水戸市三の丸 弘道館(11/8)
 受講料  :  3,000円 
 別途費用  :  保険代50円
 内 容


 :


 平成27年に日本遺産に認定された弘道館と偕楽園。創設者 徳川斉昭の思いをひもときながら、その奥深さを再発見していきます。また、やさしい和算や論語を通して、江戸時代の学びの心を体験してみましょう。
K5 【イバふる塾】県北の寺社 ~県北の神仏習合と浄土思想の広まり~
 講 師

 :

 保坂 俊司(中央大学総合政策学部 教授)
 黒澤 彰哉(真言宗智山派文殊院 住職)


 日 時


 :


 10/7(日) 13:00~16:00
 10/13(土) 14:00~16:00
 10/20(土) 9:30~15:00<全3回>
 会 場  :  県北生涯学習センター
 常陸太田市(10/20)
 受講料  :  3,000円 
 別途費用  :  現地研修費 1,500円程度(バス代・保険代)
 内 容



 :



 我々の祖先は、どのような心構え、気持で終末や来世を受け入れていったのでしょうか。茨城のおおらかな死生観を、神仏習合・浄土信仰・山岳信仰をキーワードに考察します。
 現地研修では寺社を巡り、仏像を講師の解釈をまじえて鑑賞します。


※「イバふる塾」:「イバラキふるさと学習塾」。茨城県の歴史・郷土の先人の偉業等を学ぶ講座です

K6 温泉(ゆ)と日本人
 講 師  :  日下 裕弘(茨城大学 名誉教授)

 日 時

 :

 11/15、11/22、11/29、12/6、12/20(木曜日)
 10:00~12:00 ※12/6のみ11:00~15:00<全5回>
 会 場  :  県北生涯学習センター、現地(常陸太田市横川温泉)
 受講料  :  3,000円 
 別途費用  :  現地研修費 3,850円程度(入湯・昼食・保険)
 内 容


 :


 日本の温泉は世界一です。湯量、泉質、種類、文化、伝統……どれをとっても世界に誇れるものです。本講座では、そうした温泉(ゆ)をめぐる日本人の生き方を見つめます。
K7 豊かな生活環境を求めて
 講 師





 :





 茨城大学工学部
 新納 浩幸(情報工学科 教授)
 稲垣 照美(機械システム工学科 教授)
 江口 美佳(物質科学工学科 教授)
 榎本 忠夫(都市システム工学科 准教授)
 那賀 明(電気電子システム工学科 教授)



 日 時

 :

 10/13、10/20、10/27、12/1、12/8(土曜日)
 9:30~11:30<全5回>
 会 場  :  茨城大学工学部
 受講料  :  3,000円 
 別途費用  :  無
 内 容


 :


 本講座では、実生活に密着した茨城大学工学部の最新の研究をご紹介します。
人工知能、放射能、地震被害、エネルギー、光技術をキーワードに、今注目の取組についてわかりやすく解説します。
K8 グローバル化時代のアジアを生きる
 講 師





 :





 茨城キリスト教大学文学部 文化交流学科
 岩間 信之(教授)
 藤田 悟(教授)
 宮﨑 晶子(准教授)
 鈴木 晋介(准教授)
 志賀 市子(教授)
 




 日 時

 :

 10/11、 10/16 、10/25、11/8、11/22(木・火曜日)
 10:20~12:20 ※10/11のみ 12:40~14:40<全5回>
 会 場  :  茨城キリスト教大学
 受講料  :  3,000円 
 別途費用  :  無
 内 容



 :



 グローバル化の進む現在、わたしたちとアジアの国々との結びつきはますます深まっています。本講座ではアジア各地を専門のフィールドとする研究者が、オムニバス形式でわかりやすく「アジアのいま」を概説します。アジアへの興味と知識欲、両方が満足する講座です。
K9 健康づくりのための実践栄養学講座
 講 師





 :





 茨城キリスト教大学生活科学部 食物健康科学科
 梶田 泰孝(教授)
 坂倉 有紀(講師)
 飯島 健志(教授)
 渡辺 敦子(教授)
 中村 和照(准教授)



 日 時

 :

 10/12、10/19、10/26、11/9、11/16(金曜日)
 10:20~12:20<全5回>
 会 場  :  茨城キリスト教大学
 受講料  :  3,000円 
 別途費用  :  無
 内 容



 :



 生命の源であり、健康づくりの基本となる「食」。食事から体内に取り込んだ栄養は、私たちの体の中でどのように変化して健康と関わっているのでしょうか。健康づくりのために知っておきたい栄養の基礎知識について、実践的なポイントとともに学びます。
K10 English Conversation -2-
 講 師  :  Dzyabko  Yuliya(茨城キリスト教大学文学部現代英語学科 助教)

 日 時


 :


 10/3、10/10、10/17、10/31、11/7、11/14、11/21、
 12/5、12/12、12/19(水曜日)
 10:00~12:00<全10回>
 会 場  :  茨城キリスト教大学
 受講料  :  5,000円 
 別途費用  :  テキスト代 別途
 内 容



 :



 この講座では、日常でよく使う英会話を中心に学びます。
 テキスト中心のレッスンですが、身近な話題や日常生活の経験についてのフリートーキングもします。
 講座を通して英会話を楽しめるようになりましょう。